ボートレース宮島 場内施設 ボートレースは入場料たったの100円で見ることのできるスポーツ観戦です。 |
![]() |
3階と4階は、それぞれ2階と3階じゃないのか? いいえ、2階は隠れているのです。 |
![]() |
2015年2月、長らく存在した西スタンドに代わり、外向発売所「PAL BOAT 宮島」がオープンしました。 |
![]() |
![]() |
入場門 外向発売所「PAL
BOAT 宮島」の横を通って奥へ進むと入場門です。 |
入場門 コインゲート式となっておりますので、入場料として100円硬貨を投入して、お通り下さい。 |
![]() |
![]() |
中央スタンド山側の屋外にあります。 |
賽銭箱 稲荷神社にはこんなボート型の賽銭箱が。 |
![]() |
|
指定席券売場 入場門を入って正面奥にA指定席およびB指定席の指定席券売場があります。 |
|
![]() |
![]() |
中央スタンド棟1階 水際で、ボートの迫力を楽しむのも良いものです。 |
中央スタンド棟1階 1マーク側のデッキテラスへはここから行けます。 |
![]() |
![]() |
デッキテラス 外向発売所「PAL
BOAT 宮島」の外、水面側には広々としたウッドデッキがあります。 |
デッキテラス 1マークに近いあたりはこのような広さです。 |
![]() |
![]() |
デッキテラス 一番端から1マークを見るとこんな感じでターンマークよりもかなりスタートライン寄りです。。。 |
デッキテラス側投票窓口 「PAL BOAT 宮島」の建物の外側にもモニタと自動発払機がありますので中央スタンドまで行かなくても楽しめます。 |
![]() |
![]() |
PAL BOAT 宮島内 1階奥の喫煙ルーム・自動販売機の間から屋上への階段にアクセスできます。 |
展望デッキ 屋外の階段から上がることができます。 |
![]() |
|
展望デッキ 水面際のテラスを見下ろせます。 |
|
![]() |
![]() |
東スタンド棟1階 ここ以外も含めて、投票窓口はほとんどが自動券売機です。 |
東スタンド棟1階 ここにも少ないながら座席が設置されています。 |
![]() |
![]() |
中央スタンド棟3階一般席(無料) |
中央スタンド棟4階一般席(無料) 対岸の宮島もよく見えます。 |
![]() |
![]() |
もみじ席 以前のレディース&カップルルームです。(150席) |
もみじ席 雛壇の上にはソファもあります。 |
![]() |
|
もみじ席 ピットが良く見えますので、お目当ての選手を見つけてみましょう。 |
|
![]() |
![]() |
B指定席(入場料込1000円) なんとも豪華。ここに座って落ち着けば予想も当たるってものです。(?)(100席) |
B指定席(入場料込1000円) くつろぎすぎて、レースを忘れそう? |
![]() |
![]() |
B指定席(入場料込1000円) 「待機行動」がよく分からない人はここで見ればなんとなく分かる? |
B指定席(入場料込1000円) 投票所も豪華な雰囲気です。 |
![]() |
|
B指定席座席配置 |
|
![]() |
![]() |
A指定席(入場料込3000円) B指定席よりもさらに高い5階にあります。 |
A指定席(入場料込3000円) 「本物」の雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
A指定席入口 少々分かりにくいですが、入口は中央スタンド棟4階にあります。 |
A指定席座席配置 上図のようになっています。 |
![]() |
![]() |
イベントホール (一部開催時に使用) 開会式、表彰式、歌謡ショーなどがここで行われます。 |
イベントホール (一部開催時に使用) 開会式の様子です。 |
![]() |
|
イベントホール (一部開催時に使用) 一番頻度の多い、優勝戦やドリーム戦出場選手のインタビューはこんな感じです。 |
|